ホーム > ブログ
こんばんは。
事務員の名手です。
今日は両親の病院の日。
父は腹部のCT検査でした。
造影剤を入れての検査なので、絶食です。
最近よく食べれるようになったので、お迎えに行くと「お腹すいたぁ~」と言っていて、本来ならば可哀想と思うのが普通なのですが、食べたいという意欲があるという喜びの方が大きく私は嬉しかったりします。
結果は金曜日なのでドキドキしますが神頼みあるのみです(><)
そして母は内科受診の日なのですが、もう何十年も続いている足のしびれと頻繁に起こる激痛に加え感覚がなくなるこの原因不明の状態。
どこのお医者さんに行ってもいろんな科を受診しても結局は原因がわからずだましだましでここまで耐えてきています。
今回も動脈瘤も年相応でその中でも少し悪いくらい・・・との事で治療のしようがなく・・・(T T)
本当に長年付き合っているのを見ているので可哀想です(T T)
少しでも辛さから解放され、心から楽しめる日を与えてあげたいです。
さぁ、暗いお話はここまでとし!!
昨日は結婚記念日でして、主人が以前から欲しがっていました”ティンシャ”というチベット密教の心と空間を浄化する法具をプレゼントしました。
ヨガなどをする時にも用いられているようなのですが、その音色がすっごく神聖で心地よくて癒されるのです。
どこまでも続く感覚で深く澄んだ音色はまさに心も空間も浄化されていると感じます。
日々疲れて帰ってくる主人はこの音色で癒され昨日は寝る前に鳴らすと心地よく眠ってくれました。
喜んでもらえてよかったです。
また実家に帰ると両親にも聞かせてあげたいと思います。
さぁ、心もリセットできた事だし本日の現場の様子いってみましょ~う!!
今日は生駒市平群町で大屋根の桟打ちを行いました。
こんにちは。
事務員の名手です。
きたる29日は私たち夫婦の結婚記念日♡
当日は只今現場も和歌山県という事で、早い帰宅は見込めないので昨日家族で一足早いお祝いをしました。
みんなソーシャルディスタンスで久々の大阪です。
お買い物をし、行ってみたかった場所へも行く事ができ、最後はおいしいディナーをいただき大満足な一日でした(^^)p
こうして家族が揃ってお祝いできる幸せを噛みしめながら、撮影したお写真を見ながら眠りに就きました(笑)
昨日の楽しさが残っているのかみんな朝も機嫌よく起きてきて、ふと”毎日こんなふうに過ごせたらなんて幸せなんだろう”と・・・。
最近は中学に上がった長女がちょっぴり反抗期で、私も初めての経験なので戸惑いながらの日々でした。
心も体も変わっていき、戸惑っているのは長女も同じ。
”冷静になって対応してあげないとなぁ・・・”と昨日の楽しい時間を過ごしたからこそ考え直せた瞬間でした。
さぁ、気持ちを新たにまた新しい家族の形を作り直していこう(^^)v
それでは本日の和歌山県橋本市の現場の様子いってみましょ~う。
只今下屋根の桟打ちを行っております。
こんにちは。
事務員の名手です。
昨日は次女がお夕食を作ってくれました。
メニューは”タコライス”です。
我が家では玉ねぎを切る際、目が痛くならないようによく言われる”冷蔵庫で冷やす”や”レンジで温める”といった事をしてきましたが、面倒くさがりやな私はチャチャっとサングラスをかけて玉ねぎを切る事に落ち着きました。
それを見てきている次女なので、次女も当たり前のようにサングラスをかけて癖強めにキッチンに立っていました(笑)
次女はなにかとアレンジも好きで、昨日はカレーパウダーを加えてのタコライスを作ってくれました。
とっても美味しく、みんな喜んで完食してくれました!!
嬉しそうな次女のお顔が見れて私も嬉しかったです(^^)p
それでは本日の現場の様子いってみましょ~う。
只今橿原市今井町で大屋根の棟瓦を施工致しております。
まもなく終了し、これから和歌山の現場へと移動します!!